25.3.26
新年度、外壁塗り替えはいかがですか
みなさま、こんにちは、高橋塗装店です。はやいもので3月も下旬となりました。春は湿度が低く、空気も適度に乾燥しており、雨が少なく天候が安定していることから、外壁や屋... 続きを読む
25.3.25
防水塗装を行ってきました@世田谷区
みなさま、本日もおつかれさまです。板橋区を拠点に、都内・近隣県を塗装施工している高橋塗装店です。本日は世田谷にお住まいのN様よりご依頼いただき、住宅の屋上の防水塗... 続きを読む
25.3.24
外壁塗装、油性と水性どちらがいいか
外壁塗装の工事を行う際、使用する塗料で油性と水性のものがあります。お問い合わせ時に、「どちらの方がいいの?」というご質問が多かったため、本日はそれぞれの特性などに... 続きを読む
25.3.21
アパートのベランダ塗装に@品川区
本日は品川区のY様よりご依頼いただき、アパートのベランダ壁面塗装を行ってまいりました。見落としがちですが、実はベランダ部分は雨風や紫外線の影響により、劣化のしやす... 続きを読む
25.3.19
塗料におけるツヤありとツヤなしの違い
外壁塗装の際、色と同様に悩むのが「ツヤあり」と「ツヤなし」の仕様かと思います。ツヤとはいわゆる光沢のことです。新築のように真新しい雰囲気にしたいという方はツヤあり... 続きを読む
25.3.18
自分でできる外壁診断
外壁塗装は、建物の外観を守るだけでなく、劣化を防ぎ、建物の価値を維持するために大切な施工です。ある程度築年数が経てば必要となる外壁塗装ですが、では一体どのタイミン... 続きを読む
25.3.17
雨漏りになる前に屋根塗装を
ある程度の築年数が経って、「天井や壁が濡れている」「特定の部屋にだけカビが発生している」など雨漏りを疑う症状があったという方、もしかしたらそれは雨漏りかもしれませ... 続きを読む
25.3.14
板橋区で外壁塗装工事
こんにちは、高橋塗装店です。 本日は板橋区にお住まいのY様よりご依頼をいただき、一軒家の外壁塗装工事を行なってまいりました。今回が2回目となる塗装メンテナンスです... 続きを読む